Menu

【年代別】打ち上げやパーティーでおすすめの場所とは?選び方も紹介
ゲスト向け記事
25.02.06

「打ち上げやパーティーでおすすめの場所はある?」と場所選びに悩む人も多いでしょう。

学生時代は居酒屋やカラオケで盛り上がっていたけれど、社会人になってからはおしゃれなレストランや貸切スペースが増え、さらに年齢を重ねると落ち着いた雰囲気の場所を好むようになることも。参加メンバーの年齢層や雰囲気に合った場所を選ぶ必要があります。

そこで本記事では、年代ごとにおすすめの打ち上げ・パーティー会場を紹介しつつ、失敗しない選び方のポイントも解説します。

スペースモールでは映画鑑賞やキャンプなど様々な用途で使用できるお部屋をご用意しております。以下のリンクから用途に合わせたお部屋を選べますので、ぜひご覧ください。

打ち上げにおすすめの場所|高校生

高校生の打ち上げにおすすめの場所は低予算かつ大人数が収容できる場所を選ぶと良いでしょう。おすすめの場所は主に4つです。

  • レンタルスペース
  • 焼肉
  • カラオケ
  • ファミレス

レンタルスペース

高校生の打ち上げには、周りを気にせず楽しめるレンタルスペースがおすすめです。好きな映画を鑑賞したり、ゲームで遊んだりと自由度が高く、大人数でも盛り上がれます。

飲食の持ち込みOKな場所も多く、予算を抑えながら楽しめるのも魅力。特に動画映えする内装のスペースを選べば、SNS映えする写真や動画もたくさん撮影できます。

焼肉

食べ盛りの高校生には焼肉もおすすめの1つ。みんなでテーブルを囲んで焼くスタイルは、一体感が生まれやすく、会話も弾むでしょう。食べ放題のコースを選べば、お腹いっぱいになるまで楽しめるのでコスパも抜群。

学割やグループ向けの割引があるお店を選べば、よりお得に楽しむことができます。

カラオケ

定番のカラオケは、好きな曲を歌いながら盛り上がれるので、高校生の打ち上げに最適です。ドリンクバー付きのプランやフードメニューを利用すれば、おしゃべりしながらゆっくり過ごせます。

フリータイムを活用すると、コスパよく長時間楽しめるのもポイントです。

ファミレス

気軽に集まりたいならファミレスもおすすめです。リーズナブルなメニューが揃っているため、お金をかけずに食事を楽しめます。ドリンクバーを利用すれば、時間を気にせずゆっくり会話を楽しめるのも魅力。

部活やイベントの後にゆっくり打ち上げをするのにも便利です。

打ち上げにおすすめの場所|大学生

大学生になると、少し予算を上げて選べる場所のバリエーションは増えます。また、学割などが使用できる年齢であるため、低予算で利用できるでしょう。

  • レンタルスペース
  • カラオケ・ボーリング
  • バーベキュー
  • ゲームセンター

レンタルスペース

大学生にもレンタルスペースがおすすめ。デリバリーを頼んだり、自分たちで料理を持ち寄ったりすることでコストを抑えつつ盛り上がれます。

映画鑑賞やボードゲーム、プロジェクターを使ったスポーツ観戦など、多彩な楽しみ方ができるのも魅力。24時間利用できるため、終電を逃して朝までゆっくりするのも良いでしょう。

カラオケ・ボーリング

定番のカラオケやボウリングは、手軽にみんなで盛り上がれる打ち上げ場所です。カラオケなら好きな曲を歌いながらお酒も楽しめ、ボウリングならチーム戦を組んで競うことで一体感が生まれます。

学割やフリータイムを利用すればコスパよく長時間楽しめるのもポイント。2次会や3次会にも使いやすく、終電ギリギリまで楽しめるでしょう。

バーベキュー

アウトドア好きの大学生に人気なのがバーベキュー。みんなで準備をしながらワイワイ楽しめるのが魅力です。手ぶらでOKなBBQ場を選べば、面倒な準備や片付けの手間がなく、気軽に楽しめます。

川辺や海辺のロケーションなら、自然を感じながらリフレッシュできるのもポイント。特にゼミやサークルの打ち上げには、開放的な雰囲気で親睦を深めるのに最適です。

ゲームセンター

アクティブに遊びたい大学生には、スポッチャのようなアミューズメント施設がおすすめです。バスケットボールやバドミントン、ローラースケートなど、さまざまなスポーツを楽しめるので、体を動かしながらリフレッシュできます。

料金を気にせず遊び放題のプランも多く、飲み会が苦手な人も一緒に楽しめるのが魅力。運動後にご飯や飲み会へ行くのも定番の楽しみ方です。

打ち上げにおすすめの場所|社会人

社会人はお酒が飲める場所が好きな方も多いでしょう。落ち着いた雰囲気で最適な打ち上げ場所を紹介します。

  • レンタルスペース
  • 居酒屋・レストラン
  • ビアガーデン
  • 貸切パーティールーム
  • ワインバー

レンタルスペース

実は社会人の打ち上げにもレンタルスペースはおすすめ。レンタルスペースは多種多様なお部屋があり、大人でも長時間楽しめるお部屋が揃っています。

会社の打ち上げやチームの集まりにぴったりで、プレゼン用のプロジェクター付きなら、思い出のスライドを流す演出も可能です。

居酒屋・レストラン

定番の居酒屋やレストランは、社会人の打ち上げに欠かせないスポット。コース料理や飲み放題プランを活用すれば、予算を抑えつつ満足度の高い会食ができます。居酒屋なら気軽に飲みながら交流を深められ、レストランなら少し特別な雰囲気でゆったりと楽しめるのが魅力。

職場の飲み会やプロジェクトの打ち上げに最適で、参加者の好みに合わせてお店を選べば、より充実した時間を過ごせます。

ビアガーデン

開放的な雰囲気で盛り上がるなら、ビアガーデンがおすすめ。夜風にあたりながら飲むビールは格別で、仕事終わりの疲れも吹き飛びます。食べ放題&飲み放題のプランが用意されているところでは、コスパも良いため大人数の打ち上げにも最適。

特に夏場は期間限定のビアガーデンが各地で開催されるため、シーズンごとの特別感も味わえます。

貸切パーティールーム

会社の節目となる打ち上げや、特別な仕事・プロジェクトの成功を祝うなら、貸切パーティールームがおすすめ。おしゃれな空間で料理やお酒を楽しみながら、周囲を気にせず盛り上がれます。

カラオケやDJブース付きの部屋を選べば、エンタメ要素も加えられ、より楽しいひとときを演出可能。ホテルや高級レストランの貸切スペースなら、上品な雰囲気で格式高いパーティーも実現できます。

ワインバー

落ち着いた雰囲気で打ち上げを楽しみたいなら、ワインバーがおすすめ。上質なワインと料理を味わいながら、ゆったりとした時間を過ごせます。特に少人数の打ち上げや、仕事の成功を静かに祝う場として最適。

ソムリエがいるお店なら、初心者でも好みに合ったワインを選んでもらえるため、利用しやすいでしょう。大人の打ち上げとして、気品ある雰囲気を楽しみたい方に最適です。

打ち上げの場所を選ぶ際のポイント

打ち上げの場所を選ぶ際は高校生〜社会人問わずに以下3つのポイントを留意しておきましょう。

  • 一人あたりの予算を明確にする
  • 参加人数を把握しておく
  • アクセスが良好か

一人あたりの予算を明確にする

打ち上げの場所を選ぶ際に、まず重要なのが一人あたりの予算を明確にすることです。参加者の経済的負担が大きすぎると、楽しむどころか参加自体をためらう人も出てしまいます。例えば、大学生ならリーズナブルな居酒屋やカラオケ、社会人なら少し落ち着いたレストランやワインバーなど、ターゲットに合った価格帯のお店を選ぶことが大切です。

飲み放題付きのコースや食べ放題プランを活用すれば、予算内で満足度の高い打ち上げが可能になります。また、支払い方法についても事前に決めておくとスムーズに。会費制にするのか、幹事がまとめて払って後から集金するのかを明確にし、できるだけ全員が気兼ねなく楽しめるような環境を整えることが大切です。

参加人数を把握しておく

打ち上げをする場合は、事前に参加人数を把握しておきましょう。特に大人数での打ち上げでは、席の確保や料理の提供に時間がかかるため、予約が必須となることが多いです。

小規模な集まりなら個室のある居酒屋やワインバー、大人数なら貸切可能なパーティールームやビアガーデンなど、人数に適した会場を選ぶことが重要です。参加人数が直前で変わる可能性もあるため、当日の変更対応についてもお店側に事前に確認しておくと安心です。

また、座席のレイアウトによっては、全員が交流しやすい雰囲気になるかどうかも変わります。テーブル席か座敷か、立食形式かなど、人数に応じた最適なレイアウトを意識することで、より盛り上がる打ち上げを実現できます。

アクセスが良好か

打ち上げの会場を選ぶ際は、アクセスの良さも重要なポイント。駅から遠すぎる場所や交通手段が限られている場所だと、参加者が集まりにくくなり、結果的に参加率が低下してしまう可能性があります。

特に社会人の打ち上げでは、仕事終わりにスムーズに移動できるかどうかが大きなポイントとなります。駅近の居酒屋やレストラン、タクシーを利用しやすいエリアの貸切パーティールームなど、移動の負担が少ない場所を選びましょう。

また、終電の時間を考慮することも大切です。二次会や三次会に移行する場合も、最寄り駅の終電時刻やタクシーの配車状況を確認しておくと安心です。

打ち上げやパーティーにおすすめのレンタルスペース

ここからは打ち上げやパーティーにおすすめのレンタルスペースを紹介します。

SpemoLiving池袋

池袋駅から徒歩6分の好立地にある「SpemoLiving池袋」は、広々とした54㎡の空間で最大30名まで収容可能なレンタルスペースです。サークルの打ち上げや同窓会、送別会など、大人数のパーティーに最適。

プロジェクターやDVD・Blu-rayプレーヤーが完備されているため、映像を楽しみながらのイベントにも最適です。たこ焼き器やホットプレートといったパーティー向けのオプションも充実しており、料理をしながら盛り上がることができます。また、高速Wi-Fiが完備されているので、オンラインコンテンツを活用したイベントや配信にも対応可能です。

GrandAmi水道橋

「GrandAmi水道橋」は、洗練されたインテリアが魅力のラグジュアリーなレンタルスペースで、大人の打ち上げや歓送迎会に最適。30名着席可能なテーブルやソファが用意され、おしゃれな飲食店を貸し切ったような感覚で楽しめます。

カウンターキッチンが充実しており、出張シェフを呼んで特別なパーティーを演出することも可能です。また、司会台・マイク・スピーカーセットが完備されているため、結婚式の二次会やセミナーにも利用できます。プロジェクターと80インチのスクリーンがあるので、スポーツ観戦や映像鑑賞も楽しめるのが魅力。

おしゃれな空間で特別な時間を過ごしたい方におすすめのスペースです。

SpemoCampingSpace新宿

「SpemoCampingSpace新宿」は、都会のど真ん中でキャンプ気分を満喫できるレンタルスペースです。Snow Peakの本格的なキャンプ用品が室内に設置されており、雨や虫を気にせず快適にアウトドア気分を楽しめるのが魅力。

広々とした56㎡の空間には、最大30名まで収容可能で、大規模な打ち上げやパーティーにも最適です。また、120インチのスクリーンと高性能プロジェクターを完備しており、大人気の動画配信コンテンツをみんなで視聴しながら盛り上がることができます。

ゴミの持ち帰り不要で、後片付けの手間が省けるのもポイントです。

打ち上げをする際の注意点

最後に打ち上げをする際の注意点について2点紹介します。

  • お金の徴収は先にする
  • 2次会の場所を決めておく

お金の徴収は先にする

打ち上げの際、会計トラブルを防ぐためにも、お金の徴収は事前に行うことが重要です。後払いにすると、一部の参加者が途中で帰ってしまったり、支払いを忘れたりする可能性があり、幹事が不足分を負担することになりかねません。

また、飲み会などではお酒が入ることで計算ミスが発生しやすく、会計時にスムーズに精算できないこともあります。そのため、参加費を事前に集めておくことで、会計時の混乱を防ぎ、当日は安心して楽しむことができます。最近では、キャッシュレス決済を活用して簡単に徴収する方法もあるため、PayPayなどの送金機能を使って事前に集めるのもおすすめです。

幹事の負担を減らし、スムーズな会計を実現するために、お金の徴収は打ち上げ開始前に済ませるようにしましょう。

2次会の場所を決めておく

2次会や3次会をするのであれば、事前に場所を決めておきましょう。週末や繁忙期は人気の店が満席になることが多く、当日になってから探すと希望の店に入れない可能性があります。また、参加人数が多い場合、全員が入れる店を急に見つけるのは難しく、バラバラになってしまうこともあるため、事前予約が安心です。

居酒屋やカラオケ、バーなど、メンバーの好みに合わせた候補を決めておき、打ち上げの流れに応じてスムーズに移動できるようにしましょう。また、打ち上げの途中で「2次会に参加するか」を聞いておくと、人数把握がしやすくなり、席確保がスムーズになります。

【まとめ】打ち上げはレンタルスペースを利用しよう

本記事では、打ち上げやパーティーでおすすめの場所や選び方など詳しく解説しました。高校生、大学生、社会人によっておすすめの場所は異なります。

ただし、注意点など留意するポイントは変わらないため、本記事を参考にしてみてください。また、低予算かつ様々な楽しみ方もできるレンタルスペースを利用するのがおすすめです。

公式HP限定予約料金10%OFF!!

↓↓ご予約はこちら↓↓

スペース一覧

株式会社スペースモール
東京都渋谷区神宮前6丁目25番14号
03-4405-2331