
「コスプレを楽しみたいけれど、どこで撮影すればいいの?」と悩みを抱えている方も多いのではないでしょうか。屋外での撮影は天候に左右されやすく、人目も気になります。一方、自宅ではスペースや照明の問題で思うような仕上がりにならないことも。
そこで本記事では、東京都内でおすすめのコスプレ撮影スタジオを紹介します。また、初心者でも上手く撮れるコツも解説していますので、最後までご覧ください。
スペースモールでは映画鑑賞やキャンプなど様々な用途で使用できるお部屋をご用意しております。以下のリンクから用途に合わせたお部屋を選べますので、ぜひご覧ください。
目次
コスプレを撮影する方法|料金や特徴も紹介
まずはコスプレを撮影する場所について解説します。それぞれの特徴や料金も記載していますので、予算などに合わせて検討してみてください。
撮影できる場所・方法は主に以下の4つです。
- スタジオ
- イベント
- 屋外
- レンタルスペース
スタジオを借りる
コスプレ撮影を本格的にするのであれば、撮影専用のスタジオを借りるのがおすすめです。スタジオは、ゴシック風、和風、近未来的なセットなど、さまざまなシチュエーションに対応しており、世界観にこだわった写真を撮影できます。
プロ仕様の照明や背景が整っているため、初心者でもクオリティの高い写真を残せるのが魅力です。料金は時間制で、1時間あたり2,000円〜10,000円程度が相場。個人撮影向けの小規模スタジオから、複数人でシェアできる広いスタジオまで選択肢も豊富です。
事前予約が必要な場合が多いので、撮影日から余裕を持って予約・利用しましょう。
イベントに参加する
コスプレイベントに参加すると、同じ趣味の仲間と交流しながら撮影を楽しめます。イベント会場は、屋内・屋外の両方で用意されていることが多く、広々としたスペースで撮影できるのが特徴です。
大規模なイベントでは専用の撮影ブースが設置されていることもあり、背景にこだわった写真を撮ることが可能。参加費はイベントによって異なりますが、一般的に2,000円〜5,000円程度が相場です。ただし、多くの人が集まるため、長時間同じ場所を占有することは難しく、撮影待ちの時間が発生することも。
事前にイベントのルールを確認し、スムーズに撮影できるよう準備しておきましょう。
屋外で撮影する
自然光を活かした写真を撮りたいなら、屋外での撮影もおすすめです。公園や海辺、街並みを背景にすることで、スタジオでは再現できない雰囲気の写真が撮影できます。
例えば、歴史的建造物やテーマパークのようなロケーションを選べば、コスプレの世界観をより引き立てることが可能です。ただし、撮影許可が必要な場所も多いため、事前に確認することが重要。
費用は基本的に無料ですが、有料の撮影スポットでは1時間あたり1,000円〜3,000円程度の使用料がかかることもあります。天候や周囲の人の目を気にする必要があるため、快適に撮影するなら事前に下見をしておきましょう。
レンタルスペースを活用する
予算を抑えて手軽にコスプレ撮影をしたいなら、レンタルスペースを利用するのも一つの方法です。最近では、家具付きのオシャレなスペースや和室・洋室などさまざまな雰囲気の部屋を借りられるスペースが増えており、スタジオよりもリーズナブルに利用できるのが魅力。
料金は1時間あたり2,000~円前後と比較的安価なのも魅力です。また、完全貸切のため、人目を気にせず自由に撮影できるのも大きなメリット。(スペースによっては最低利用時間が決まってるスペースもございます)
ただし、本格的な照明設備がない場合もあるので、ポータブルライトなどを用意すると、より質の高い撮影が可能になります。
初心者が上手にコスプレ撮影をするコツ
初心者が上手にコスプレを撮影するには、場所選びだけでなくコツを理解することが重要です。ここでは3つのコツについて紹介します。
- キャラクターの理解を深める
- アングルを意識する
- 光の角度を調整する
コツ①キャラクターの理解を深める
コスプレ撮影で高いクオリティーを求めるのであれば、キャラクターの特徴を深く理解することが重要です。キャラクターの性格やポーズ、表情のクセを把握することで写真にリアルな雰囲気を持たせることができます。
公式イラストやアニメのシーン、原作のポーズを研究し、撮影前に鏡の前で練習しておくと良いでしょう。また、小道具や衣装のディテールにもこだわることで、より完成度の高い仕上がりになります。
撮影時には、そのキャラクターらしい立ち方や仕草を意識することで、より魅力的な写真に仕上げることができます。
コツ②アングルを意識する
撮影時のアングルを工夫することで、写真のクオリティが大きく変わります。キャラクターの特徴に合ったアングルを選ぶことで、より魅力的な一枚に仕上げることが可能です。
例えば、クールなキャラならローアングルで威圧感を出し、可愛らしいキャラならハイアングルでふんわりとした雰囲気を演出すると良いでしょう。正面から撮るだけでなく、斜め上や横からのショットも取り入れることで、単調な写真にならず、バリエーションが増えます。
撮影中にこまめに写真を確認しながら、最もキャラの魅力が引き立つ角度を探すのがポイントです。
コツ③光の角度を調整する
初心者が特に気をつけたいのが、光の角度です。光の当たり方を意識することで、写真の印象は大きく変わります。自然光を活用する場合は、光が差し込む朝や夕方が最適で、逆光を利用すれば幻想的な雰囲気を演出できます。
一方、スタジオ撮影では、メインの光源をどこに配置するかが重要。正面から光を当てると均一な明るさになり、影を使いたい場合はサイドや下からライトを当てると違う雰囲気が出せます。
また、室内で撮影する際は、レフ板や白い布を使って光を調整することで、よりプロっぽい仕上がりになるでしょう。
コスプレ撮影をするならレンタルスペースがおすすめの理由
コスプレ撮影で近年注目を集めているレンタルスペース。ここからはスペースならではの魅力について解説します。理由は主に以下の3つです。
- 多種多様な撮影スペースがある
- 低価格でクオリティの高い撮影ができる
- 24時間撮影が可能
多種多様な撮影スペースがある
レンタルスペースを利用すれば、白ホリゾントを使ったシンプルなピン写だけでなく、キャラクターの部屋を再現した撮影も可能です。
例えば、洋風・和風・ファンタジー風など、さまざまなインテリアのスペースがあるため、キャラの日常風景を切り取ったような「IF撮影」にも最適。一般的な撮影スタジオは背景が限られることが多いですが、レンタルスペースなら多種多様な撮影スペースがあるため、シチュエーションに合わせた撮影がしやすいのが魅力です。
推しの世界観を表現したい人には、自由度の高いレンタルスペースがおすすめです。
低価格でクオリティの高い撮影ができる
レンタルスペースは、撮影スタジオに比べて低価格で利用できるのも魅力です。一般的な撮影スタジオは1時間あたり5,000円〜10,000円かかることが多いのに対し、レンタルスペースなら3,000円程度で借りられる場所もあります。
低コストでありながら、オシャレなインテリアや雰囲気のある空間を活用できるため、クオリティの高い撮影が可能です。また、貸切で利用できるため、人目を気にせず撮影に集中できるのもポイント。
予算を抑えつつ、こだわりの写真を撮りたい方におすすめです。
24時間撮影が可能
レンタルスペースの中には、24時間利用可能な施設も多く、スケジュールに縛られずに撮影できるのはメリットです。
例えば、夜間や早朝に撮影したい場合、通常の撮影スタジオでは時間の制限があることが多いですが、レンタルスペースなら深夜の撮影も可能。時間帯によって差す光を活かした撮影や周囲に人が少ない静かな環境での撮影がしやすくなります。
また、仕事や学校の合間に撮影をしたい人にとっても、柔軟にスケジュールを組めるのが魅力。時間を気にせず、自分のペースで撮影を楽しめるのがレンタルスペースの強みです。
おすすめのコスプレ撮影レンタルスペース
ここではおすすめのコスプレ撮影ができるレンタルスペースを2つ紹介します。
スペース名 | 価格 | 特徴 |
むすべや日本橋まどか | 5,775円〜/2時間 | 人形町駅から徒歩4分昭和3年築の古民家をまるごと貸切できる |
Stella-Studio新宿 | 4,284円〜/2時間 | 明るく清潔感のあるスペース撮影グッズの無料貸し出しや高速Wi-Fiも完備 |
むすべや日本橋まどか
「むすべや日本橋まどか」は、人形町駅から徒歩4分の場所にある、昭和3年築の古民家をまるごと貸切できる撮影スペースです。リノベーション済みで安全性も高く、和室やレトロな洋室を活かしたコスプレ撮影が可能。
どこにいても趣を感じられる空間で、キャラの世界観を忠実に再現できます。照明設備やメイクスペースも完備され、傘や食器などの撮影小物も無料貸出。
ポートレート撮影やSNS撮影、ロケーション撮影にも最適な、プライバシー性の高い空間です。
Stella-Studio新宿
「Stella-Studio新宿」は、新宿にあるナチュラルウッド調のおしゃれな撮影スタジオです。元美容室ならではの空間で、大きな窓から自然光が入り、明るく清潔感のある撮影が可能。
SNS映えするインテリアはコスプレ撮影にぴったりで、撮影グッズの無料貸し出しや高速Wi-Fiも完備されています。新宿駅からアクセスしやすく、周辺にはコンビニや駐車場もあり便利です。
仲間と楽しく撮影を楽しみたい方におすすめです。
コスプレ撮影はスペースモールのレンタルスペース
コスプレ撮影を成功させるには、撮影場所の選択が重要です。
本格的な撮影には、プロ仕様の設備が整ったスタジオが最適ですが、予算や目的に合わせて、イベント、屋外、レンタルスペースも検討しましょう。
また、レンタルスペースは、多様なシチュエーションに対応でき、低価格で24時間利用できるなど多くの魅力があります。コスプレ撮影を実現するために、それぞれの特徴を理解し、最適な場所を選びましょう。